





雲海
ふくみつ七夕まつり
城端曳山祭り
五箇山こきりこ祭り
福光干し柿
五箇山ライトアップ






雲海
ふくみつ七夕まつり
城端曳山祭り
五箇山こきりこ祭り
福光干し柿
五箇山ライトアップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
人形山 山開き 人形山 山開き @ 集合:中根登山口 6月 4 終日 毎年6月の第1日曜日に山開きが行われます人形山は標高1,726m。登山口からの標高差が976m、全長は約6km。登山口から約4kmの地点の宮屋敷(1,601m)までは少し険しい登りがありますが、日帰りで楽しむには絶好の山です。中腹に、姉妹が手をつないだように見える”ひとかた”が現れたことから人形山と名づけられました。一歩一歩着実に頂上を目指しましょう。 «2023年山開き» 午前7:30に安全祈願後、登山を開始します。 登山口までの林道は現在整備中です。お気をつけてお越しください。 【井波】八乙女山 風神堂祭典 9:15 AM 【井波】八乙女山 風神堂祭典 @ 八乙女山風神堂 6月 4 @ 9:15 AM – 12:30 PM ![]() 八乙女山の山頂近くにある風神堂で風を鎮めるお祓いを行います。 祭典では、参加者全員で風を鎮め豊作を祈願します。 参加者には「いなみ木彫りの里創遊館」のお買い物割引券が進呈(当日のみ利用可能)されるのも嬉しいですね。爽やかに山を満喫し、気持ちの良い一日を過ごしてみませんか。 風神堂祭典2023 期日 令和5年6月4日(日) 小雨決行 時間 9;30~12:30(受付/9:15~) ※自家用車でご参加の場合は、現地(10:45)までに風神堂へ 参加費 500円 「八乙女山風神堂保全協力金」として 定員 先着100名 ●山歩きのできる服装でお越しください。 ●参加者には「いなみ木彫りの里創遊館」お買い物券を進呈。 ●日程など詳細はチラシをごらんください。 お問い合わせ・お申し込み 南砺市観光協会井波支部(TEL.0763-82-2539)までお問い合わせください。 | ||||||
【福光】だまし川のほたるとかっぱ村祭り 【福光】だまし川のほたるとかっぱ村祭り @ 道の駅福光 6月 18 終日 ![]() 日時 令和5年6月18日(日) 住所 南砺市中ノ江16 TEL 0763-52-4100(道の駅福光 なんと一福茶屋) 関連ページ お祭り・イベント>だまし川のほたるとかっぱ村祭り 疎開中だった板画家・棟方志功が、”豆黒川に住んでいるかっぱが人をだます”という言い伝えから命名した「だまし川」。 毎年この時期、ホタルが乱舞することでも有名です。飲食コーナーにはかっぱの好物「キュウリ」を使ったジュースやラーメン、クレープなどが売られ、特設ステージではかっぱ川柳の発表や、名物かっぱ巻き早食い大会などが行われます。 | ||||||
伝統の彫刻を体験したり、合掌造りのライトアップツアーに参加したり、
せっかくの旅ならもっと深く南砺を楽しみたい。
そんな方におすすめする南砺市観光協会発、とっておきの体験とツアー