菓子木型で和菓子づくり<体験プラン>
寛政年間より代々続く城端老舗菓子処のひとつ田村萬盛堂が保有する貴重な菓子木型を用いて和菓子作りを体験します。約300点の菓子木型が展示される木型館では、まるで美術作品といえる精緻な菓子木型を、店主による城端菓子小話とともにお愉しみ頂きます。体験を通じて、信仰心に篤く土徳文化の薫る越中の小京都・城端で、加賀前田藩主らが奨励した茶の湯文化の香りにふれてみませんか。

おひとり様 3,500円(税込)

2024年4月1日~2025年3月31日のうち毎週 金・土・日曜日

2名 / 定員8名 ※対象:小学生以上

ー 菓子木型で愉しむ和菓子作り ー
職人の手仕事を体感できる和菓子づくり。季節を感じられる菓子木型を使い、職人の手ほどきを受けながら4種類の和菓子づくりに挑みます。繊細かつ大胆に、そんなモノづくりの醍醐味が存分に味わえることでしょう。ひとときの職人体験、ご自身が作り上げた作品の出来栄えや如何に。
ツアー情報







日程表
①14:00/②15:00 | 田村萬盛堂 集合・受付 |
木型館見学(約15分) ※解説あり | |
和菓子作り体験(約45分) | |
①15:00/➁16:00 | 終了・解散 |
備考
■注意事項
・体験会場への入場は、体験される方のみとさせて頂きます。
・対象は小学生以上(ただし、中学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。また、同伴される保護者の方も体験の申込みが必要です。)
・別のグループと合同による実施となる場合がございます。
・体験でお作り頂いた和菓子は、お土産としてお持ち帰りいただきます。
■交通アクセス
・集合場所 田村萬盛堂(富山県南砺市城端175 MAP)
・世界遺産バスをご利用の方は、「城端曳山会館前」が集合場所最寄りのバス停です。
・JR城端線 、 南砺金沢線バスをご利用の方は、「JR城端駅前バス停」が集合場所最寄りのバス停です。
取消規定
・前日:旅行代金の50%
・当日:旅行代金の100%
※キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。
※無連絡で開始時間から30分経過した場合は当日キャンセルとします。